太ってスーツが着れなくなった話を書いた時に、高校からほとんど体型が変わらなかったと書いたが、数年前に激やせしたことがあったのを思い出した。
何ということもなく、スルスルと体重が減った。
気付いたら、3ヶ月で8キロ減っていた。
最初は体がどんどん軽くなって、身動きが楽で、ウホウホしていた。
けれども、しばらくするとフラフラするようになった。
その頃はこの丸々したウエストがペタンコになって、持っていた服が着れなくなった。
2サイズダウン。
その頃も、特別にスーツででかけねばならず、何着か新調した。
蕁麻疹も激しく出るので、病院でアレルギー検査を受けたところ、「アレルギーより大変な病気を見つけました。あなたの貧血は交通事故で大量出血して、今すぐ輸血が必要な人ほどにひどいことになっています。普通なら立てないほどだけど、あなたの体は貧血に慣れていて、自分が死にそうなことに気付いていないのですよ。本来なら入院ですが、その仕事では無理って言うでしょう?」
重度の貧血を患っていることに気付いていなかったのだ。
それから毎日鉄剤注射を受けてから出勤した。
1か月で数値は戻るだろうと言われたけれど、実際は3ヶ月かかった。
その間、自分の腹の薄さは不気味なほどで、今思い出してもゾッとする。
しかし、時間はかかったが、無事治癒したのに合わせて、体重も元に戻った。
痩せている間に新調したスーツは、ちょっとキツくなった。
今、ホックが右と左に分かれてそっぽ向いているスカートやパンツは、その時に買われたものだ。
薄いと言えば、先日びっくりするほど薄いトイレットペーパーに出会った。
某有料道路のパーキングエリアでトイレに行った時だ。
あまりに薄くて、ホルダーから引き出そうとしても千切れてしまう。
道理で、足元には細かく千切れたトイレットペーパーが無数に落ちている。
困った。そのままでは、あってなきようなトイレットペーパー。
しかし、使いたいのだ。
申し訳ないが、ホルダーから取り出して、そっと引っ張ってみた。
向こうの風景が透けて見えそうな薄さだった。
こんなに薄いトイレットペーパーが作れるなんて、日本の技術力は大したもんだと思った。
大したものではあるが、使えなければ意味がない。
そうそう。薄いと言えば、もう一つあった。
あれ?
何を書こうと思っていたんだっけ??
絶対にあったのだ。これは面白い!という出来事が。
しかし、まったく思い出せない。
記憶の跡をたどっても、まったく尻尾がつかめない。
最近多いのだ、この記憶が薄れて行く現象…
ポチッと応援お願いします
コメント
コメント一覧 (4)
書いているうちに忘れることもあるのですが、
話しているうちに忘れることが増えてきました
会話とは一方的ではなく、必ず相手が話をしているのですが
そこで横道にそれると
もう元の道に戻れないことがあります
そんな時を含め、頭の回転が悪くなったことを知った時に
死にたくなるほど悲しく老いを感じます
老いとは、受け入れることなのでしょうね
いえいえ、意図的なわけではないのです。
本当に記憶が薄れて、一番書きたかったことを忘れてしまいました
確かにありますね。
あれ、この話、何のためにしていたんだっけ?
説明のための情景描写だったはずが、何を説明しようとしていたのかわからなくなっちゃう。
老いにつては追々考えて行きたいとおもっています。
しかし、今は肉を極力減らしているので、結構薄くなっているかも…。
でも、体調はいいんですよ。
貧血になると、寝起きがつらいとか、気持ち悪くなるなどの自覚症状がありました。
災害時など、真っ先に死ぬと思います…。
病的な痩せ方は危険ですね。
貧血症は体調がよいうちに少しずつ手を打っておくほうが…。
肉を食べないならサプリで補うとか。
頭がぼんやりし始めたら危険だと体験しました。
判断力の低下は、日常生活を災害に変えてしまうんです。
怪我ばかりして、毎日流血していたのを思い出しました。