1月1日から生まれ変わったと思って日々の生き方を様々に変えている。

たとえば、以前は一つのことを始めたら、予定していたことを終えるかキリのいいところまで終わるかするまで根性で続けていたが、今は違うやり方をしている。

自分で考えて、これをしたらいいかも?と思うことは自ら申し出て行動に移してきた。けれども、それも少し考え方を変えた。

食べるものも、食が細く、あっさりしたものばかり好むから体が丈夫にならないのだと言われて信じていた。だから忙しい時期には無理してでも食べて、頑張ろうとしてみた。が、かえって調子が悪くなった。お正月番組で1日5食ダイエットを紹介する番組を見て、私の食べ方はもともと太りにくく、体にも優しい食べ方だったのだと知って自信が出た。やはり、体が望むものは深い意味があるのだ。




自分にゆとりがなく、何をやっても追い詰められたようになるのは実力がないからだと思っていた。

だから、少しでも実力をつけようと躍起になってきたところがある。

でも、実力がないのは確かだが、ゆとりがないのは実力のせいではないことに気付いた。

気付いて変えてみたら、とたんに時間的・精神的ゆとりができた。

そうしたら、勉強する時間も気力もできて、ここから実力を育てていけると分かった。

なんだか、うまくいきそう。



人気ブログランキングへ 

「やる気になるまで待って」と大書したトレーナーを着て仕事をしていたら、管理職に笑われた。
『やる気にはならないから待たないで』と書いた紙を上から貼っときなさい」
だって。

さすが、普段の意思疎通ができているだけあって深く理解されてるなぁ。